【ニュースウオッチ9問題】ワクチン被害訴える遺族を取材した職員を出勤停止 報告書に不可解な点

7月23日、Yahoo!ニュース個人に配信した記事です(一部改題)
楊井人文 2023.07.23
読者限定

 NHKが「ニュースウオッチ9」で新型コロナワクチン接種直後に家族を失った遺族について誤解を与える放送をした問題で、7月21日、「コロナに感染して亡くなった人の遺族だと視聴者に誤認をさせる不適切な伝え方をした」と改めて謝罪し、4人の職員を懲戒処分にしたことを明らかにした。

 NHKは担当職員が誤った認識で取材・制作を進めたことにそもそもの問題があったなどとする報告書をまとめたが、ワクチン被害の訴えに関して一切触れない内容に編集した要因には触れていなかった。

 担当職員はワクチン被害者支援団体の紹介を取材先に約束しており、当初のVTRに盛り込んでいたが、管理職らが立ち会った試写を経て削除されていたこともわかった。

 これにより遺族の背景情報が一切なくなった形で放送に至ったが、試写に立ち会っていた管理職のうち3人は厳重注意にとどめる一方、遺族の取材を担当した職員とその上司は今回の処分で最も重い出勤停止(14日間)にした。

***

『楊井人文のニュースの読み方』は、今話題の複雑な問題を「ファクト」に基づいて「法律」の観点を入れながら整理して「現段階で言えること」を、長年ファクトチェック活動の普及に取り組んできた弁護士の楊井がお届けしております。

今回は無料読者向けの記事です。ご登録いただくだけで最後まで読めます。

独自の取材や調査・分析による記事は、サポートメンバー限定でお届けします(これまでの記事)。サポートメンバーはスレッドでの意見交換に参加できます。楊井の活動をサポートして、記事を継続的に読みたいという方は、ご登録を検討いただけますと幸いです(配信方針など詳しくはこちら)。

無料の記事も時々出しますので、無料読者の登録のままでも全く問題ありません。

なお、記事のSNSシェアは歓迎しますが、本文の無断転載・無断公開はお控えくださいますようお願いします。

***

この記事は無料で続きを読めます

続きは、3357文字あります。
  • 問題は編集過程よりも取材者の「誤った認識」?番組の謝罪姿勢と報告書のギャップが浮き彫りに

すでに登録された方はこちら

提携媒体・コラボ実績

サポートメンバー限定
Xで生成AIがファクトチェック投稿を開始? 人間ファクトチェッカーが精...
サポートメンバー限定
風雲急を告げる? "石破政権退陣"の可能性とその後のシナリオ
サポートメンバー限定
風邪5類化「何の影響もない」は本当か? 厚労省発表をうのみにする大手メ...
読者限定
共同通信の靖国参拝誤報は2年前なのに気づかなかった? 生稲議員の答えは...
読者限定
"与党過半数割れ"後のシナリオ 知っておきたい法律の基礎知識
サポートメンバー限定
総選挙“情勢”報道が外れる可能性があるこれだけの理由 3年前もこんなに...
サポートメンバー限定
ノーベル平和賞 在京6紙を読み比べ分析 総選挙への影響は
サポートメンバー限定
「衆院解散は首相の大権」は本当?9つのQ&Aでフカボリする