米政権の検閲圧力に「はっきり意見述べず後悔」とメタCEO 表現の自由めぐり根深い分断も

Facebookなどを運営するメタのCEOがコロナ禍でバイデン政権から「検閲」の圧力があったと認めた。現地報道などから見えてきたアメリカの政治的分断の姿とは。
楊井 2024.09.01
読者限定

Facebookなどを運営するメタ(Meta)のマーク・ザッカーバーグCEOがコロナ禍でバイデン政権から検閲の圧力を受けていたことなど「3つの過ち」を認める書簡を議会に提出していたことが明らかになりました。現地報道や識者のコメントなどの反響を紹介します。

***

この後は、次のような内容になっています。

▶︎ザッカーバーグCEOが認めた「3つの過ち」
▶︎現地メディアの報道、反響は?
▶︎ザッカーバーグCEOの書簡全文

この記事は、メールアドレスを登録するだけで無料で全文読めます(広告類は一切なし)。過去の記事も全部読めます(サポートメンバー限定記事を除く)。

筆者の取材執筆活動(厚労大臣会見記録Yahoo!ニュースなど)をサポートしていただける方はよろしくお願いします。

この記事は無料で続きを読めます

続きは、8076文字あります。
  • ザッカーバーグCEOが認めた「3つの過ち」
  • 現地メディアの報道、反響は?
  • ザッカーバーグCEOの書簡全文

すでに登録された方はこちら

提携媒体・コラボ実績

サポートメンバー限定
石破首相続投賛否だけでない 時事世論調査のデータ分析でわかった驚愕の事...
サポートメンバー限定
石破首相"続投賛成"が多数?年齢補正で結果は逆転 高齢の回答者に偏り、...
サポートメンバー限定
【参院選】昭和・平成の党が退潮、令和の党が伸長。過半数割れでも政権交代...
サポートメンバー限定
選択的夫婦別姓 3つの野党法案 条文から見えてきた意外な違い
サポートメンバー限定
Xで生成AIがファクトチェック投稿を開始? 人間ファクトチェッカーが精...
サポートメンバー限定
風雲急を告げる? "石破政権退陣"の可能性とその後のシナリオ
サポートメンバー限定
風邪5類化「何の影響もない」は本当か? 厚労省発表をうのみにする大手メ...
読者限定
共同通信の靖国参拝誤報は2年前なのに気づかなかった? 生稲議員の答えは...