テレビ朝日 玉川氏謝罪の“演出”とその“代償”

安倍元首相の国葬に関する事実に基づかない発言で、謹慎処分を受けたテレビ朝日・玉川氏。発言経緯の説明を省略してまで、謝罪を繰り返し、真摯な反省を演出したのはなぜか。
楊井人文 2022.10.23
読者限定

「ちょっと異様だった。まるで晒し者?」「立派な謝罪でした」「それなりに反省も伝わってきた」…

安倍元首相の国葬に関して事実に基づかない発言をした問題で、テレビ朝日のコメンテーター、玉川徹氏が、10月19日放送の「羽鳥慎一のモーニングショー」の冒頭で謝罪したことがニュースになり、さまざまな反応がありました。

テレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」10月19日放送冒頭の謝罪放送シーン
テレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」10月19日放送冒頭の謝罪放送シーン

舌鋒鋭いコメントで知られていた玉川氏が、スタジオと異なる別室で、直立不動で謝罪と反省の言葉を述べ、深々と頭を下げる。

この姿を見れば、「これだけ真摯に謝ったのだから、この件はひと区切りではないか」と感じた人が多かったのではないかもしれません。

ただ、その中身は「説明なき謝罪」でした。「説明しない」かわりに、過剰とも思える「謝罪の演出」をしたと言っても過言ではないように思います。

なぜそのように言えるのか。以下の順でファクトを指摘しつつ、この問題の本質に迫ってみようと思います。

◯ 羽鳥キャスターらは経緯の説明が必要と指摘していた
◯ 3度目も「説明なき謝罪」だった
◯ 玉川氏は過去の失言では経緯の説明もしていた
◯ 謝罪「演出」の狙いは何だったのか
◯ 「説明なき謝罪」の代償 BPOは動き出すか

(なお、10月20日、郷原弁護士のYouTubeライブ配信にも電話出演してお話しました。ご関心のある方はこちらより)

この記事は無料で続きを読めます

続きは、5614文字あります。
  • 羽鳥キャスターらは経緯の説明が必要と指摘していた
  • 3度目も「説明なき謝罪」だった
  • 玉川氏は過去の失言では経緯の説明もしていた
  • 謝罪「演出」の狙いは何だったのか
  • 「説明なき謝罪」の代償 BPOは動き出すか

すでに登録された方はこちらからログイン

3月13日でマスク着用「任意」から「任意」に?報道では見えない本当の方...
読者限定
文春砲「上野千鶴子氏が入籍」はミスリードの疑い 養子縁組の可能性も
読者限定
どうなる?マスク着用“ルール” 政府が決めた複雑な移行プロセスを整理す...
読者限定
全国保健所長会長「5類移行は遅かった。今の位置付けで死者増大」と警鐘
読者限定
心筋炎の発症、若年男性に集中 ワクチン接種健康被害の審査結果を分析
読者限定
「5類になったら…」不安を煽る根拠不明言説が拡散
読者限定
「他者に感染させないための措置」廃止提言に全国保健所長会も賛同意見 メ...
読者限定
小池都知事「月5000円」給付案 少子化対策に効果は?「エビデンスに基...
読者限定