旧来の風邪を「5類感染症」に格上げへ 武見厚労相が明言

従来、感染症法上は位置付けがなく、監視の対象ではなかった風邪のコロナウイルスによる感染症も「5類」に位置付ける方針であることを武見厚労大臣が明らかにした。それはどういうことを意味するか解説した。
楊井人文 2024.07.26
読者限定

厚生労働省が従来から日常的に流行していた風邪を、季節性インフルエンザや新型コロナウイルス感染症(COVID-19)などと同様に、感染症法上の「5類感染症」に位置付け、流行状況を監視する方針であることがわかりました。7月26日、武見敬三厚生労働大臣が記者会見で、筆者の質問に答えました。

厚労省は、「急性呼吸器感染症」(ARI)を新たに「5類感染症」に位置付ける省令改正を行う方針を示し、パブリックコメントを実施しています。

ただ、公開資料では、この「ARI」に従来の「風邪コロナウイルス」が含まれているとは明記しておらず、メディアもそのように報道していませんでした。

従来の「風邪コロナウイルス」は感染症法で指定されておらず、監視対象となっていませんでした。「風邪」を「無類」から「5類」に格上げするのはなぜなのか、それはどういうことを意味するか、解説します。

コロナウイルス(<a href="https://www.niid.go.jp/niid/ja/kansennohanashi/9303-coronavirus.html">国立感染症研究所より</a>)

コロナウイルス(国立感染症研究所より

***

この後は、次のような内容になっています。

▶︎新たに「5類」に位置付けられる感染症とは?
▶︎「風邪のコロナウイルス」とは?
▶︎位置付け変更の目的は?影響は?
▶︎「風邪を含む」と説明せずにパブコメを実施中
▶︎厚労大臣記者会見 文字起こし

この記事は、メールアドレスを登録するだけで無料で全文読めます(広告類は一切なし)。無料登録すると、過去の記事も全文読めます(サポートメンバー限定記事を除く)。

筆者の取材活動(厚労大臣会見記録など)をサポートしていただける方はよろしくお願いします。

この記事は無料で続きを読めます

続きは、4672文字あります。
  • 新たに「5類」に位置付けられる感染症とは?
  • 「風邪のコロナウイルス」とは?
  • 位置付け変更の目的は?影響は?
  • 「風邪を含む」と説明せずにパブコメを実施中
  • 厚生労働大臣記者会見 文字起こし

すでに登録された方はこちら

提携媒体・コラボ実績

読者限定
"与党過半数割れ"後のシナリオ 知っておきたい法律の基礎知識
サポートメンバー限定
総選挙“情勢”報道が外れる可能性があるこれだけの理由 3年前もこんなに...
サポートメンバー限定
ノーベル平和賞 在京6紙を読み比べ分析 総選挙への影響は
サポートメンバー限定
「衆院解散は首相の大権」は本当?9つのQ&Aでフカボリする
読者限定
米政権の検閲圧力に「はっきり意見述べず後悔」とメタCEO 表現の自由め...
サポートメンバー限定
YouTube「誤情報」を理由に動画を次々に削除か 違反者向けトレーニ...
読者限定
政府行動計画改定案 予定より前倒し? 大量パブコメへの対応は? 新藤大...
読者限定
政府行動計画改定案 「封じ込め」ありきの対策 何が問題か