憲法世論調査で浮き彫りになった「総論反対・各論賛成」 各社の結果から最大公約数を読み解く④

改憲プロセスのハードルは非常に高いが、これまでの状況が一変する可能性がある。そのとき鍵を握ることになる憲法世論調査を分析すると「総論反対・各論賛成」という奇妙の現象が浮き彫りとなった。
楊井人文 2023.06.02
サポートメンバー限定

これまで憲法世論調査について3回にわたり分析結果をお届けしてきました。これまでの分析内容を簡単に振り返っておきたいと思います。

1回目では、内容を問わずに憲法改正の賛否を質問した調査結果を分析しました。「岸田首相の在任中に」という条件をつけて質問した毎日新聞を除いて、6社すべてで改憲賛成派が反対派を大きく上回る結果でした。ただし、強い改憲賛成派は半数に及ばないことも読み取りました。

2回目は、9条改正の賛否について分析しました。読売と毎日の調査では、9条2項を維持して自衛隊を明記する案は過半数が賛成という結果でした。9条改正について多角的な質問をしていた読売の調査から、2項改正案よりも、2項を維持したまま自衛隊を明記する案の方が賛成が多くなることも浮き彫りとなりました。

3回目は、緊急事態条項について分析しました。緊急事態において任期延長を可能とする案は7割以上の賛成という驚くべき結果も出ていました。

シリーズ最終回は、憲法改正実現への期待度についての調査結果を分析します。分析を通じて「憲法改正に関しては総論反対・各論賛成があり得る「抽象的な改憲賛否の調査があてにならない」ことも浮き彫りにします。

また、最近の「野党への期待」に関する世論調査も踏まえ、「改憲勢力3分の2」に着目した的外れな報道とは異なる、より現実政治に即した「改憲見通し」について解説します。

***

『楊井人文のニュースの読み方』は、今話題の複雑な問題を「ファクト」に基づいて「法律」の観点を入れながら整理して「現段階で言えること」を、長年ファクトチェック活動の普及に取り組んできた弁護士の楊井がお届けしております。

この記事はサポートメンバー限定で配信しています。サポートメンバーに登録すると、楊井の取り組みを直接サポートいただけ、過去のサポートメンバー限定記事もご覧になることができます。

今月から意見交換の場としてスレッドも開設します。無料読者向けの記事も随時配信しています。(詳しくはこちら

***

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、4818文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

読者限定
ワクチン接種後死亡の被害認定で補償なしの遺族も 提訴への思い聞く
サポートメンバー限定
ワクチン死亡被害の補償「生計が同じ遺族に限る」理由は? 厚労相答弁を徹...
読者限定
4月から健康被害救済制度もこれだけ変わる コロナワクチン無料接種終了で...
サポートメンバー限定
民主主義サミット声明が偽情報法規制に言及 背後に韓国大統領の怒り?
読者限定
NHK記事を見たら受信料発生? 正確に報じられていない放送法改正案の...
サポートメンバー限定
フランスでワクチン反対なら刑罰の新法制定?現地専門弁護士に聞く
サポートメンバー限定
ウクライナ侵攻2年 ロシア経済指標にみる「西側の失敗」どう報じられたか...
読者限定
ワクチン被害認定者へお悔やみ状 かつて送付も「今は送っていない」と武見...