フランスでワクチン反対なら刑罰の新法制定?現地専門弁護士に聞く

日仏両国で弁護士として活躍しているフランス法専門の金塚弁護士に問題の法律を調べてもらい、インタビュー。すると意外な事実が判明した。
楊井 2024.03.09
サポートメンバー限定

フランスでワクチンに反対すると刑罰が科せられる法律が可決された、という情報が、先月からSNS上で広がっています。まとめサイトや前回参院選で登場した新政党なども言及。本当にそのような法律が可決されたのか。日仏両国で弁護士として活躍しているフランス法専門の金塚彩乃さんに調べてもらい、解説してもらいました。

金塚さんは、東京都の時短命令を争ったグローバルダイニングの裁判を担当するなど、コロナ禍での自由のあり方を日仏を比較して発信してきた方でもあります。

結論から言うと、フランスでワクチンに反対するだけで刑罰が科せられる内容の法律が可決したということはない、とのことです。ただ、表現の自由が制限される可能性が全くないと言い切れるのかというと、やや問題含みの法案でもあるようなのです。

では、今回可決されたと言われる法律は、どのような行為を犯罪化する内容なのか。問題があるとすればどこにあるのか。また、以前フランスでワクチン接種を実質的に義務化する法律が可決されたというニュースもあったが、その後どうなったのか。コロナ禍を経て、フランスの「自由」が変質してしまったということはないのか。

金塚弁護士にあれこれお聞きして、インタビューをまとめました。

***

今回の記事では、金塚弁護士へのインタビューを通じて、フランスで「ワクチンに反対したら刑罰を科す」という新法ができたのかどうか、実際の法案や審議状況を詳細に確認して、表現の自由をめぐる懸念点をお伝えします。

全文を読むには、以下の登録ボタンから「サポートメンバー」にご登録ください(月額は300円から自由に設定できます)。

その他にも、無料読者向け記事と、以下のような10本以上のサポートメンバー限定記事の全文をいつでも読むことができます。

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、4550文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

提携媒体・コラボ実績

サポートメンバー限定
選択的夫婦別姓 3つの野党法案 条文から見えてきた意外な違い
サポートメンバー限定
Xで生成AIがファクトチェック投稿を開始? 人間ファクトチェッカーが精...
サポートメンバー限定
風雲急を告げる? "石破政権退陣"の可能性とその後のシナリオ
サポートメンバー限定
風邪5類化「何の影響もない」は本当か? 厚労省発表をうのみにする大手メ...
読者限定
共同通信の靖国参拝誤報は2年前なのに気づかなかった? 生稲議員の答えは...
読者限定
"与党過半数割れ"後のシナリオ 知っておきたい法律の基礎知識
サポートメンバー限定
総選挙“情勢”報道が外れる可能性があるこれだけの理由 3年前もこんなに...
サポートメンバー限定
ノーベル平和賞 在京6紙を読み比べ分析 総選挙への影響は