YouTube「誤情報」を理由に動画を次々に削除か 違反者向けトレーニングの中身とは

【考・偽情報問題②】近年、SNSなどプラットフォーム事業者が「誤情報」を理由に投稿を削除する取組みを始めている。YouTube削除基準や削除された動画の事例、違反者向けトレーニングの内容から、その運用実態を探る。
楊井人文 2024.05.31
サポートメンバー限定

世界中で子どもから大人まで幅広く利用されている動画投稿サイト「YouTube」(ユーチューブ)。誰でも気軽に投稿できる一方、毎分500時間の動画が投稿されているとされ、当然、問題のある動画が投稿されるリスクがあります。

なりすまし、詐欺的なコンテンツ、性・暴力描写、違法薬物などに関するコンテンツです。

YouTubeに限らず、不特定多数の利用者が投稿できるサービスを提供している事業者は、ルール違反の投稿を削除するなどして、安心して利用できる環境づくりを行っています。

このように不適切な投稿を監視、管理することを「コンテンツ・モデレーション」といいます。

どんな投稿であれ、野放しにしていいという人はあまりいないでしょう。コンテンツ・モデレーションは、SNSなど大規模な投稿サービスを提供するプラットフォーム事業者にとって不可欠な業務といえます。

従来、コンテンツ・モデレーションは「違法・有害情報」、すなわち、人格権など権利侵害を伴うものや法律に違反する内容を含んだ「違法情報」や、ただちに違法でなくても犯罪などを招く危険性の高い「有害情報」を対象にしていると考えられてきました。

その対象は徐々に広がり、最近は「偽・誤情報」も対象とする傾向も出ています。

筆者作成

筆者作成

YouTubeも「偽・誤情報」のコンテンツ・モデレーションを行う方針を明確に打ち出している事業者の一つです。

偽・誤情報対策に関心を寄せている政府も、そうした取組みに注視、または関与しつつあります。

<a href="https://www.youtube.com/intl/ALL_jp/howyoutubeworks/policies/community-guidelines/">YouTubeコミュニティガイドライン</a>(2024年5月)に基づき筆者作成

YouTubeコミュニティガイドライン(2024年5月)に基づき筆者作成

そうした中、先日、ある薬害監視NGO(非政府組織)がYouTubeに誤情報削除の指針の見直しを求める要請書を送ったことについて、Yahoo!ニュースで取り上げました。

政府見解と矛盾する内容を「誤情報」とみなして取り締まる方針は、表現の自由を脅かすのではないかといった指摘でした。

ここでは、Yahoo!ニュースで報じた内容も踏まえつつ、新たに注目されつつある「偽・誤情報」に対するコンテンツ・モデレーションのあり方について、以下のような問いに答えていく形で解説してきます。(以下では、単に「誤情報」と表記します。)

(今回)
・YouTubeは何を基準に「誤情報」と判断しているのか?
・「誤情報」違反を理由に削除したコンテンツは、本当に「誤情報」なのか?
・「医学的誤情報」違反者に実施している「トレーニング」の中身とは?

(次回予定)
・政府が「誤情報」違反の削除に関心を寄せているというのは、どういうことか?
・企業が削除する自由はあるか?コンテンツモデレーションに詳しい専門家の見解は

***

全文を読むには、以下の登録ボタンから「サポートメンバー」にご登録ください(広告類一切なし。月額300円から自由に設定可で、過去記事も閲覧できます)。

無料の記事を随時配信できるのも、こうして取材・執筆活動を続けられるのも、サポートメンバーの皆さまのおかげです。サポートいただける方は、ぜひご登録をいただけますと幸いです(取材した閣僚定例記者会見の一問一答をnoteで公開しています。)

その他にも、無料読者向け記事と、以下のような10本以上のサポートメンバー限定記事の全文をいつでも読むことができます。

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、7948文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

提携媒体・コラボ実績

サポートメンバー限定
総選挙“情勢”報道が外れる可能性があるこれだけの理由 3年前もこんなに...
サポートメンバー限定
ノーベル平和賞 在京6紙を読み比べ分析 総選挙への影響は
サポートメンバー限定
「衆院解散は首相の大権」は本当?9つのQ&Aでフカボリする
読者限定
米政権の検閲圧力に「はっきり意見述べず後悔」とメタCEO 表現の自由め...
読者限定
旧来の風邪を「5類感染症」に格上げへ 武見厚労相が明言
読者限定
政府行動計画改定案 予定より前倒し? 大量パブコメへの対応は? 新藤大...
読者限定
政府行動計画改定案 「封じ込め」ありきの対策 何が問題か
読者限定
ワクチン接種後死亡の被害認定で補償なしの遺族も 提訴への思い聞く